
この前の日曜日、奈良の吉野へ行ってきました。
ドライブ…と言いたいところだけど、義父の希望で旦那のおばあちゃんとおばさんのお墓参りです。
しかぁし!その道のりはなかなか厳しいものでした。
片道3時間半、そのうちの1時間はとんでもない山道。前から対向車が来たらバックしなきゃ離合出来ない、でもバックしたら山から真っ逆さま…という感じの山道。
とりあえず1枚目は城陽、穏やかな道路からスタート。
とは言うものの、とんでもない山道では写真なんて撮れないのでそんな写真はないんですけどね。

2枚目は山城付近。
車の中から、それも駐まっている時にスマホで撮った写真なので、あまり綺麗には撮れていない構図も何もないような写真ばかりです。空と道路と車しか写ってませんね(笑)

奈良市です。ここに来たら「奈良に入った〜」って思います。本当はもうちょっと手前で奈良なのですが、左に見えている茶色い建物(マンションっぽいのじゃない方)は奈良ロイヤルホテル。名前は変わっていってるけど、昔からこの場所にあります。このホテルの道路を挟んで向かい側にはボーリング場があったのですが、なくなってしまいました。

大和郡山付近。
この先で京奈和の無料区間があってそこだけ高速に乗ったのですが、これが間違いだった。高速の終点付近で大渋滞。下道に降りるのに30分以上かかりました。これなら下道をずっと通って行った方がずっと早かった!!

道の駅で昼食と休憩。
本日初めての車内以外からの撮影(笑)
まだ昼前だったのにお弁当やサンドイッチはほとんど売り切れ。駐車場も満車でした。
道の駅ってどこでもなかなかの盛況ぶりですよね。

栗が美味しそうでしたが、調理するのは面倒なので(笑)買いませんでした。
義妹に梨を買い、私はイチジクを買いました。

吉野郡に入りました。
田んぼと空と道とのコントラストがなかなか素敵ですよね。

えっと早すぎますが、もう帰り道の写真です。
4時間近くかけて墓参りに行ったのにお墓のある場所でその日、何だかイベントがあるとか何とかでさっさと帰ってくれって言われました!失礼ですよね。
なので早々に帰りましたよ。
往復7時間半かかり、墓参りは5分、何だかなぁ…って感じでしょ?
それも冒頭にも書いたように山の中ばかり走るしその山も舗装されているところは少なくおまけに車一台ギリギリしか通れない山道。なかなか神経を使う道でした。
運転好きな私でもさすがにあの7時間半は疲れました…
という訳で愚痴だらけのお出かけ日記でした(笑)
お気づきになられたかもしれませんが、前回投稿したニタモノドウシの記事で書いたあとがきの「桜井市がどのあたりにあるかというと…」という下りと微妙にリンクしてたのでたいした写真はないけど出してみました!